久々に更新するとき恒例の最近やってるゲームのお話のコーナー(´-`
まあ他にあえて書きたいネタもないので…
千年戦争アイギス
お狐さまフュージョンの図。
アイギスはプレー開始からそろそろ7ヶ月になりますが、相変わらず継続プレー中。
先週はドロップ1.5倍イベントでオーブを18個ずつ集めたり、その他曜日アイテムをガシガシ掘る毎日でした…1.5倍はイベントの中で最も忙しいですね。。(まあストックに余裕があれば別に良いんでしょうけど…
しかしながら1ヶ月の課金額と、ゲーム1本への累計課金額をいずれも大きく更新してしまったので、そろそろ本気で節約ですねほんと。。。
アイギスについては、やはり基本的にイベントもスタミナも楽々消化出来る点が良くて、ゲームとしても色々試行錯誤出来るのがGoodですね。
戦力もそれなりに上がってきたとは思いますが、最新のイベントもあっさりクリア出来なかったりと、結構手応えのあるミッションを投下してくれるのがよいです。
ただ、スタミナに石を割るのが前提みたいな所があるので無課金だとちょっと退屈かも知れませんね。
自分は今までやったどのソシャゲよりもスタミナに石を砕いてる感じしかないです(´-`
そしてフールフールが始まったけど難しすぎぃ….. (ヽ´ω`)
それなりにユニット揃ってるつもりなのでちょっと凹みぃ…..(ヽ´ω`)
ゴシックは魔法乙女
スコアとか無視でとりあえずクリアした動画。(Lobiってタグ埋め込みできたんだ。便利)
略すと「ゴ魔乙」と言う中々変換しにくい略称なので「ごまおつ」と書きますこのゲーム、実はサービス開始直後から触ってはいたのですが、1ヶ月くらいで離れて、最近また触り始めていたタイトルです。
特に特徴をまとめたりしてなかったので、改めて特徴を挙げると…
◯ソシャゲの中では比較的珍しい(と思っている)ジャンルで、よくあるRPG等に飽きた時に良い。
◯(あまり触るジャンルではないが)STGとしてしっかり出来ていて、また操作もコントローラーで操作するタイプと比べてかなり機敏な動きが出来て、これまた楽しさがある。
◯今はギルド、及びギルドバトルがあり、そういうのが好きな人にオススメ。
◯イベント(定期及び日替わり)とギルドバトルのウェイトが、今までやったゲームの中でもかなり高く、”そこそこの成績を目指そうとするなら”サブで遊ぶのには向いていない。
◯中程度のグレードのギルドに所属しているが、数ヶ月頑張らないとどうやっても上にいけないのが目に見えてしまっている(強ユニット取得する以外の要素として、バトルで貰えるとあるアイテムを収集する必要がある。石で短縮も出来るが、軽く万単位掛かる)
◯ギルドはあるがギルドチャットがスタンプのみの最低限のモノで、テキストで会話したいならLobiを使えというスタンス。またプロフィールでテキストをフリー入力出来ないし、メッセージも送れないので勧誘を受ける事はまず無い。とにかく不便。
…と、いった感じでしょうか。
クエストがスキップ出来ないこともあり、とにかくウェイトが高いイメージで「暇な時につつくのが基本だけど、ギルバトはそれなりに頑張りたいなー」と思う自分にはこれ無理かな…と思って今は止めました。。
ただ、復帰して数週間は割とガッツリやってたんですけどね…(それこそ時間使い過ぎだな…と感じる程度に。)
ギルドについてはこの仕様だから交流何もって感じでうーーんってなってました。。
Lobi使えば良いんでしょうけど、そこまではしたくない…(我儘
でも結局同じように考えるメンバーとは不自由な交流しか出来ませんから、やっぱりインゲームでテキチャ出来るべきって思います。
#コンパス
専らジャンヌちゃん使ってます。理由は「可愛いは正義!( ^ω^)」あと、
「タンクならではの立ち回りが楽しい」からです。
時々DPSそっちのけでこっちを殴ってくるプレイヤーが居ると
( ˘ω˘) ハッハッハ、可愛い奴め… とか思ってます。
デッキはちょっと色がアレですね………青も使用頻度高いしやつだし……
どれも外したくないんですが、どうなんでしょ。。
…シーズン2が始まって、土日にちょっと触った程度ではあるのですが、しっかりとログボは受け取り続けてるゲームだったりします。
(ログボだけでも受け取ってるゲームは今のところ他になし)
と言うのも、やっぱり色々とカジュアルに出来るチーム制対戦ゲームという点もさながら、バランス調整に結構積極的だったり、ビジュアル、サウンド面を含め全体的に
凄くいい感じのゲームだと思ってたりするのがあります。
ギルド実装もかなり楽しみですね(‘ω’
(って書いてたら4/11に実装って出てた。。!
ただ強いて言えば、クラロワとかもそうなんですが、PCプラットフォームのMOBAではまあナシと言われそうな「ガチャ」が絡んで来る、っていうのはあります。故にやっぱりLoLとか一緒にやってた人には若干勧めにくい。
コンパスの場合はこの比重がまあまあ大きく、ある程度のランクからは特定のUR(1%排出)を持っている事が前提みたいな所があって、
更に上のランクに行くと、限界突破が前提みたいな所があるように思います。(フレのデッキ見ると大体限界突破済カードあるし…)
この辺も前書きましたが、割り切る必要があるのかなあと。
でもカスタムマッチの公式ルールを見てみると、最大カードレベルが20(=限界突破なし)となっているので、ちょっと配慮している感じはありますね(でもランクマに上限無いから、普通にやってる分には関係無いんですけど)
あとは、カードを強化するのにカードエナジーという、言わばゴールドみたいなのが必要なのですが、これがそこまで貯まり易いモノでは無いため、ある程度カードの目星を付けて使用していく必要があります。
そしてこのカードエナジーは、プレミアム会員(3日120円/28日360円*)だと獲得量が倍になります。
* 実際は円ではなくBMと言う有料で買うポイント(=石)で買うので、BMをまとめ買いするともっと安く買えます。
その他、美味しい特典*が色々あるので、コンパスをやるにあたってはほぼほぼ必須のモノと思ってます。故に完全無課金だとちょっと大変かも。
* …前も言った気がしますが、機能制限のアンロック的な部分もそこそこある。
…ただ、同じく月額プランを用意しているゲームをいくつか(ダイスの神、街コロマッチ、マビノギデュエル、ごまおつ、ガルパ)見ましたが、その中でのお得感は間違いなくトップだと思います。(28日の方はもう少し高くても良いんでね…?って思う程度に)
……月額360円のゲームだと思えばスマホゲーの中ではだいぶ良いかなあ…?
ひとまず、基本的にどんなゲームなのかっていうのは
前に書いた記事なんかも見てもらえると良いかもです。。
上の補足として、これから始める人に向けてアドバイスをするならば…
1. 出来れば早い段階でプレミアム会員になるのがオススメ
すぐに得られる恩恵としては、
【ログインボーナス強化】【レベルアップで追加アイテムを貰える】
【カードエナジー獲得量2倍】の3つ。
後からでも良いんですが、ヒーローガチャチケットが貰える機会が増えるので、そこそこ続きそう!と思ったらやっときましょう(´-`
2. 使いたいキャラが居るならリセマラ推奨
上で書いたヒーローガチャチケットを消費して、プレイアブルキャラを引くことになるのですが…
そもそもチケットがそんなに貰えるモノでもなく、あと余裕で被りが発生するので、自分もまだ使えないキャラが12人中2人居たりします (※コラボキャラはノーカウント
(つい最近までは3人残ってた!
3. カードのリセマラはそこまで重要ではない
というのも、
・他のゲームと比べるとかなり多くガチャを回すことが出来る
・自身のランクが上がると排出ラインナップが増えていくので、
初期状態ではそもそも全体の15%くらいのカードしか出ない。
故にあんまり気にしなくて良い感はあります。
ちなみに初期状態で引けるカードの中では、URの究極系ノーガード戦法(8秒間、被ダメ8割カット、クールタイム32秒)が全カードの中でもかなり評価が高いようです。
なお自分が刺してる防御カードはSRのモノ(10秒間、被ダメ5割カット、クールタイム28秒)を使ってます。こっちは初期ランクでは排出されず。
4. カード強化 is 大事
なんか向こう中々死なないし、こっちはすぐ死ぬなあ…
と思ったらカードを強化してみましょう。。特に最序盤でLv1なんかのカードは少ない出費でポンポンレベルが上がるので、強化が戦力に与えるウェイトは高い印象です。
5. プレイングがとても重要
どんな時にどう動くか、カジュアルながらこれが結構求められるので
プレーしながら考えて試行錯誤していくと、とても楽しいと思います(´-`
といった感じで… _(:3
コンパスはMOBA等で身につけた技術が生きるのでよいと思います(´-`
この手のジャンルの入門としてもオススメなのですよ。
…ってな訳で以上でした。若干コンパス推しすぎてアレ感 _(:3
…というか、近状報告とモノ勧めるのがごっちゃごっちゃに (´-`;;
…あと他のタイトルについても書くことあったんですが、相変わらず軽く書きたいのに筆が遅すぎて力尽きた。。体力がなさすぎる。。
なのでそれはまた次回ってなわけで…! (・ω<)